メニュー

舌下免疫療法

舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)とは?

舌下免疫療法とは、体質を変えることによりアレルギー性鼻炎の症状を軽くしたり、治したりすることができる治療法です。スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎に効果があり、治療可能(保険適応)です。

どんな治療?

スギ花粉やダニを原料として作られた錠剤を毎日舌の下に置くだけです。しばらくそのままにしてから飲み込みます。

どんな人が治療できるの?

スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の方が対象です。お子様は5歳以上であれば治療の対象です。喘息をお持ちの方で症状が不安定な方、全身性のステロイド薬内服をされている方、抗がん剤を使用されている方、治療開始時に妊娠をされている方などは治療の適応外となります。

どれくらい続けるの?

3〜5年くらい続けると、症状が軽くなったり、完全に治る人もいます。ただし、すぐに効果が出るわけではなく、続けることが大切です。治療中は1ヶ月に1回の通院が必要です。

いつから治療できるの?

ダニアレルギー性鼻炎は、いつからでも治療を開始できますが、スギ花粉症の方は、スギ花粉症のシーズンには開始できず、花粉が飛んでいない時期(6月から12月ごろ)からの開始となりますので、希望される場合は、6月から12月ごろにお越しください。

メリットとデメリット

 メリット
・アレルギー症状が軽くなる or なくなる
・薬なしでも花粉症が楽になる可能性がある

 デメリット
毎日続ける必要がある
すぐには効果が出ない(1年以上かかる場合や10〜20%の患者さんには効果が乏しい場合がある)
・まれに副作用(かゆみや腫れ)が出ることがある

こんな人におすすめ

  • 毎年、花粉症がひどくてつらい人
  • アレルギーの薬を減らしたい人
  • 仕事や勉強に支障がある人
  • 何年かかってもいいから、根本的に治したい人

診療スケジュール

①診察、血液検査でスギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎であるかを確認します。

②診断が確定しましたら、初めの1錠を診察室内で飲んでいただき、副作用がないか、30分ほど院内で待機していただきます。

 

治療希望の方は当院までご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME